こんにちは、アラサーOLのまるです。
体重が減っても上半身が痩せるだけで下半身は一向に痩せる気配がなく、下半身デブに悩まされる骨格ウェーブです。
足パカ、ワイドスクワット、マッサージ、ストレッチ、筋トレ…あらゆる脚痩せに取り組んできましたが、一向に足が華奢になる気配がありません。
そんな私が1,000円ほどのフォームローラーを使ってみて感じた効果についてレビューしていきます。
そもそもフォームローラーって何?
まず「フォームローラー」という単語が聞きなれないですよね。
ストレッチローラーやヨガポールとも呼ばれており、ストレッチやマッサージに使われるアイテムとして知られています。
表面に凹凸があり、サイズは長さ30センチ・直径15センチほどのものが多いです。
大体Amazonでも楽天でも1,000~3,000円ほどで購入できます。
フォームローラーで得られる効果は?
フォームローラーを使うことで、筋膜リリースができます。
「筋膜リリース」って聞き慣れない言葉ですよね。
筋膜とは筋肉を覆っている薄い膜状のもので、筋肉にこりがあると筋膜も固くなって柔軟性が失われてしまいます。
筋膜リリースとはその凝り固まった筋膜を緩めることで、全身の血行を良くして筋肉の凝りを解消することができます。
では具体的にどういった効果があるかというと、筋膜リリースすることで色々な効果が得られます。
- 身体の血行が良くなる
- 代謝がアップして痩せやすい体になる
- むくみがとれる
- 怪我がしにくくなる
- 首こり・肩こりが改善される
- 姿勢が良くなる
1,000円程度で買えるのなら、ものは試し!と思い、実際に2カ月間使用してみました。
2カ月実際に使用してみた感想
初めて使用したときの感想は「痛い…」でした。
Youtubeを参考に下半身を中心に筋膜リリースをやってみたのですが、めちゃくちゃ痛いです。
特にふくらはぎの外側、太ももの前側は痛すぎて体重を乗せることなんて夢のまた夢。
そう思いながら毎日お風呂上りに使用していたところ、「痛すぎて無理」から少しずつ「いた気持ちいいかも…?」に変わっていきました。

そして2カ月使用してみて感じた効果がこちら。
- 手でのマッサージよりも短時間で楽にほぐせる
- 下半身のむくみケアを手軽に習慣化できる
- 凝り固まっていたふくらはぎ・足首あたりが柔らかくなる
- 足がむくみにくく疲れにくくなった
毎日お風呂上りにマッサージ・ストレッチをしっかりやるのは正直面倒くさいですよね…。
マッサージってオイルなどをつけて両手でやらないといけないので、スマホを触りながらできないですし、段々手も疲れてくるのであまり好きではありません。
フォームローラーなら足をのせてコロコロするだけでふくらはぎ・足首をほぐせるのでかなり楽ちんです。
太ももやお尻に使うときは体勢を変える必要があるのでスマホを触りながらできませんが、ふくらはぎから下は適当に足をのせて前後左右にコロコロしているだけでほぐせます。
手軽に続けられるので、「毎日マッサージやストレッチに何十分も時間をかけられない!」という方はぜひ一度試してみてください。
私は二カ月間続けた結果、以前は凝り固まっていた足首周りやふくらはぎのお肉がかなり柔らかくなりました。
脂肪を落とすためには冷たくて硬い状態から、温めて柔らかくする必要があります。(痩身エステでも温めてからほぐして柔らかくしていきますよね)
フォームローラーを使うと、手軽に柔らかくできますし、血行が良くなってぽかぽか温まるので、痩せやすい状態にできるんじゃないかなと思います。
どんなフォームローラーがいいの?
フォームローラーにはいろいろな種類があるのですが、私がおすすめするのは次の2つの条件を満たすものです。
- 凹凸が2種類あるもの
- 凹凸が緩やかなもの(とがっていないもの)
1つずつ詳しく説明していきますね。
まず1点目の「凹凸が2種類あるもの」がおすすめな理由は、凹凸の種類が複数あるとほぐす部位のバリエーションが増えるからです。
私は2種類の凹凸があるフォームローラーを購入しましたが、凹凸が多い部分はひざ下、凹凸が少ない部分は太ももと使い分けています。
凹凸が多いと刺激が強くなりますし、少ないと弱くなります。
私の場合、太ももは凹凸が多い部分でほぐすと、痛すぎて使用できませんでした。
初めて買うときはどれくらいの凹凸がいいのか分からないので、2種類使い分けれるようなものがいいと思います。

2点目の「凹凸が緩やかなもの(とがっていないもの)」は、初めてフォームローラーを買う方には気を付けてほしいポイントです。
とがっているものの方が効果がありそうですが、使ってみると意外と凹凸が少ないものでもかなり痛いです。
とがっているものは上級者の方向けかと思うので、初心者は凹凸があまり激しくないものの方が使いやすいと思います。
これら2つのポイントを考慮すると、おすすめのフォームローラーはこちらです。
また、柔らかめの素材が好きな方はトリガーがおすすめです。
まとめ
マッサージに比べてフォームローラーは手軽に続けやすいので、ぜひ下半身のむくみに悩んでる方は使ってみてください。
私は2カ月間実際にフォームローラーを使ってみて、足が過去一番くらいに柔らかくなって驚きました。
脂肪を柔らかくして、温めて燃焼できたら、骨格ウェーブでもほっそりとした下半身が出に入るのでは、と期待しつつ日々コロコロしています。
少しでも参考になればうれしいです。
Profile
大学時代に1年間休学して経験したセブでの長期インターンや海外旅行の話がメインです。
生まれも育ちも京都ですが、「ぶぶづけいかがどすか」はさすがに言わないです。Twitterで京都人ネタがバズるたびに何ともいえない気持ちになります。詳しいプロフィールはこちら