私がセブ留学中にフィリピンのマクタン島にあるガイサノモールというところに行ったときの話です。
マクタン島にあるガイサノモールとは?

ガイサノモールはフィリピン・セブ島にあるSMモールに比べるとローカルな雰囲気のモールです。買い物客も外国人ではなく地元のフィリピン人がほとんどです。
場所はセブシティとラプラプシティ(マクタン島)をつなぐ2本の橋のちょうど真ん中あたりに位置します。
日用品や洋服、スーパーマーケットなどが入っており、マクタン島に滞在する留学生は必ず一度は訪れるモールです。
そのときはLBCという海外郵送サービスに用事があり、モールに行ったのですが、せっかくなので他の階も見て回ろうと思い、一人で洋服や文房具などを見ていました。
怪しいおじさんの目的は…?
文房具のフロアで英語の本を探しているときに怪しいおじさんに声をかけられました。
「Are you Korean?」
と話しかけられたので、
「No, I’m Japanese.」
とにこやかに返しました。
※セブ島は英語を勉強しに来る韓国人が多いのでよく間違えられます。
フィリピン人はみんな気さくなので道を歩いていたら微笑んできたり挨拶されるのは日常茶飯事なので、いつものようにてきとーに返していたら話が思わぬ方向へ流れていきました。
ちなみにこのおじさんは年齢は50歳くらい、身なりはそこまで汚くもなく、かといってきれいでもなく、セブ島にによくいるようなおじさんでした。
英語勉強しに来ているの?
語学学校はどのあたりにあるの?
彼氏はいるの?
など世間話をしていたら、しきりに「Are you alone today?」と聞かれて何かおかしいなと思いはじめました。
少し面倒に感じてきて話を切り上げて離れようとしてもついてきます。最後には「I have a boat, so let’s go island hoping together!」と言い出して、とーーーーっても胡散臭かったので強引に別れを告げて別のフロアに足早に向かいました。
本当にボートを持っていてアイランドホッピングに誘ってくれていたのか、なにか悪意があったのかはわかりませんが、やっぱり一人で出歩くのはカモにされやすいのかな~と思いました…。
・知らない人にはついていかない
・一人で歩かない
っていうのは大事だと今回実感しました。
せっかく海外に長期滞在するなら現地の人とふれあいたいという気持ちもあるのですが、どこから信用してもよくてどこからが信用したらだめなのかの線引きをしっかりしないと危険に巻き込まれそうだなと感じました。
Profile
大学時代に1年間休学して経験したセブでの長期インターンや海外旅行の話がメインです。
生まれも育ちも京都ですが、「ぶぶづけいかがどすか」はさすがに言わないです。Twitterで京都人ネタがバズるたびに何ともいえない気持ちになります。詳しいプロフィールはこちら