どうも、バチェラー大好きOLです。
今回のEP6は予告の段階から田尻夏樹さんが子供がいることを告白したり、温泉デートだったりと波乱の香りでしたが、期待通りの回でした。
普通の一般人が思ったことをつらつらと書いています。
バチェラーってだれかと共感しながら見るのが一番の楽しみ方だと思うので、ぜひ「わかる~」とか「こんな見方もあるのか!」とか思いながら読んでいただけると嬉しいです。
ちなみに私の推しメンはブドウ農家の岩間恵さんとシングルマザーの田尻夏樹さんです。
初の田尻さんとの2ショットデート
笑顔がめちゃくちゃかわいい田尻さん。
今回の2ショットデートはようやく田尻さんの出番です。
初回から一度もデートに誘われてなかった田尻さんですが、二人っきりのデートでの姿は本当にナチュラルでかわいかったです。
グアムでは女の武器全開だったので女性の敵、同性から嫌われるタイプという印象だったのですが、デート姿は本当にかわいいなと思いました。
しかも今回のバチェラーって1、2と比べてすごく結婚を真剣に考えてるんだなというのを感じました。
「将来は田舎に住みたいとかある?」
「20年後も一緒に来たい」
そういった台詞って本当に将来のことを考えないと出ない話ですよね。
すごく雰囲気の良い本物のカップルのデートみたいで、みていて和みました。
色気満点、衝撃の温泉デート
温泉デートと言えば若様の印象が強いですが、田尻さんも負けず劣らずすごくセクシーでした。
ただ、グアムの足を絡めていたお色気勝負ではなく、今回は真剣なお話。
ついにバチェラーへ子供がいることを告白します。
バチェラーが驚いた顔をするのも無理はありません。
ただ、真剣に話をする田尻さんの顔がこれまでのお色気担当とはまた違った表情をしていて、印象がかなり変わりました。
これまでは本当に笑顔がめちゃくちゃかわいいセクシーお姉さんにしか見えませんでしたが、やっぱり母親なんだなと改めて思いました。
真剣に衝撃の告白をする田尻さんに嘘くさくなく対応して、さらにバラを渡すバチェラーに驚きました。
本当に人としてしっかりしてるなと思いました。
また、本当にバチェラーが「素を見せてほしい」と真剣に思っているのが伝わってきます。
あと、田尻さんが他の女性陣にもしっかりと子供がいることを伝えたことにも好感を持てました。
それに対する女性陣の反応もカメラの前だからかもしれませんが、けなすこともなく、見ていて安心できました。
子供がいるってバチェラーにとってはかなり大きな問題だと思うので、今後の動きに期待です。
まりあちゃんの指輪はどうなのか。笑
スタジオのトークで、指原の「25歳以上ならかなりこわいですよ」っていうのがめっちゃ共感しました(笑)
本当にそれです。笑
あの顔であの若さでないと許されないですよね。
実際に友達がしていると少し引いてしまいます。
ただバチェラーの世界は普通の現実とは少し違うと過去のバチェラー参加女性がいっていたので、そういうものなのかなとも思います。
ただ、指輪を一人で見てうれしそうな姿はやっぱり怖いです…。笑
青空の下のさわやか乗馬デート
富士山の見えるきれいな高原での乗馬デート。
なかなか一般人のデートではありえない光景ですよね。めちゃめちゃ素敵です。
一人1頭乗るスタイルなのかと思ったら、まさかの岩間恵さんだけバチェラーと二人乗り。少しびっくりしました。笑
残りの二人が少しかわいそうですよね…。それなら2ショットデートにしたらよかったのでは…。。
そう思っていたらやはり岩間さんを誘って二人で話すことに。
バチェラーが
「今日夢に出てきた、ここでは言われへんような夢」
って言ったのには笑いました。笑
ただ、どう思っているのか、というバチェラーからの問いに対して岩間さんの答えがすごく納得できました。
たしかにデートもまともにしていなかったらそんな簡単に好きになんてなれないですよね。
ましてや他の女の子と話しているところばかり見ていたらそうなってしまうのもわかります。
ただ、シーズン2の小口さんと同じ揺さぶり作戦に見えてしまいました。。。
2人っきりの夜空デート
乗馬のグループデートの後に2ショットデートに誘われたのは中川でした。
部屋で序盤にバチェラーに「目つぶって」って言われたときに、
「え、バラ渡されるんかな!?」
って中川さん期待してるやろな~と思ってしまいました。笑
星が見えたときの反応も薄かった気がします。笑
回を通すごとにたしかに中川の印象は変わっていて、今回「文系」とか「炎色反応」とか意外なワードが出てきて驚きました。
人を見た目で判断してはいけないですが、やっぱり外見とDJの印象が強かったので意外でした。
最後のお別れのシーンでバチェラーが「本当にかわいいな」って言いながら頭を撫でたのにはきゅんとしました。
なんか、今回のバチェラーめっちゃリアルな気がします。
かわいいな、の言い方がすごくリアルでときめきました。笑
指原のトークが好きすぎる
本当に指原は心の声を代弁してくれるので大好きです。
私が思っていたことをそのまま言ってくれてすっきりしました。笑
「これ小口ななこパターンですよ!絶対あとで好きって言いますよ!2見てなかったんですか」
指原の台詞めっちゃ笑いました。笑
いや、本当に。共感しかないです。
男性陣の反応も面白くて、見ていて飽きないです。
さっしーを抜擢したのは本当にナイスです。
それぞれが動いたカクテルパーティー
人数が少なってくるとカクテルパーティでのふるまい方も難しいですよね。
岩間さんなら戦略的に自分から誘えそうなので、「誘った方がいいのかな、誘えない」というリアルな言葉に親近感がわきました。
今回のカクテルパーティの目玉となったのは、まりあちゃんの告白。
ドレス姿のまりあちゃんめちゃめちゃかわいい…と思いながら見ていました。笑
バチェラーは「素直さ」や「将来像」にすごく重きを置いているので、それぞれの過去をさらけ出すのが求められているのかなと思いました。
もやもやしたローズセレモニー
最初に選ばれたのが野原さん、あゆみさんだったので、やはり好感度が高く、絶対的な地位にいたから今回はデートに誘わなかったのだなと思いました。
そして次に選ばれたのが岩間恵さん。ここは少し意外でした。
素をさらけだす、という面では今まであまりバチェラーにアピールできていないような気がします。
やはり小口作戦が効いているのかな、と思いました。
そして、最後に選ばれたのがまりあちゃんではなく中川。
毎回違う表情を見せてくれて、素直な中川に惹かれるのもわかります。
ちょっと純情すぎて30オーバーのバチェラーと合わないまりあちゃんが落ちてしまうのもわかります。
ただ、バチェラーのまりあちゃんへのコメントで「親が離婚したことを最初の2ショットデートで言ってほしかった」というのにはあまり納得いきませんでした。
信頼関係ができてこそこういった過去のこととかを話せるのであって、初回の2ショットデートでは話せないのが普通だと思います。
将来の家庭像を見越して、素直に全部話してほしいというバチェラーの気持ちもわかりますが、最初のデートで話すのは違うやろ~と思ってしまいました。
次回はいよいよ家族訪問の1話前。
中川が落ちそうな雰囲気がしますがどうなるのやら。
金曜日を楽しみに1週間がんばります!
次回第7話の感想はこちら。

Profile
大学時代に1年間休学して経験したセブでの長期インターンや海外旅行の話がメインです。
生まれも育ちも京都ですが、「ぶぶづけいかがどすか」はさすがに言わないです。Twitterで京都人ネタがバズるたびに何ともいえない気持ちになります。詳しいプロフィールはこちら